エバーグリーン電気ってどう?

初っ端から身構えそうなツイートですが、内容をまとめると・・・
- 評判はあまり良くない
- 悪い噂のほとんどは訪問営業の話
- サービス内容は特に問題なし
徹底的に調べたところ
確かに、営業訪問の評判は悪いですが
電力会社としては特に問題なさそうです。
電気代については
他の新電力と同じで安い料金単価。
さらに、エバーグリーン電気は
LINEポイント3,000円分が
もらえるチャンスあり。
数ある新電力の中でもポイント高めです。
電力会社 | ポイント特典 |
---|---|
マネーフォワード電気 | なし |
ENEOSでんき | なし |
あしたでんき | なし |
楽天でんき | 2000P |
エバーグリーン電気 | 3000P |
基本的にはポイントなしが当たり前ですが
エバーグリーン電気は3000P付与!
しかも、ただの割引ではなく
LINEポイントとしてもらえるので
ランチ代に当てるなど自由に使えます。
先着3,500名までなので
気になる方は早めに決断しましょう。
- 訪問営業にやってきた!
- 怪しいのか気になる!
- 口コミを知りたい!
エバーグリーン電気のユーザーに
アンケート調査しました。
訪問営業を受けた人の口コミも集めたので
気になる方はぜひ最後までご覧ください。
【怪しい…】エバーグリーン電気ってどんな会社?

エバーグリーン電気の会社情報はこちら
会社名 | エバーグリーン・リテイリング株式会社 |
設立 | 2020年7月1日 |
代表取締役社長 | 田中 稔道 |
資本金 | 4億円(2020年3月現在) |
電力供給エリア | 日本全国(沖縄と離島を除く) |
ある日突然
エバーグリーンという訪問営業がきたけどメッチャ怪しい!
という経験をされた方もいるかもしれません。
ですが、エバーグリーン電気は
4億円の資本金を携えた小売電気事業会社。
東証1部上場イーレックス株式会社の
グループ会社で意外としっかりしています。
バイオマス発電を採用しており
地球に優しいエコなイメージも。
エバーグリーンは
設立したてで不安もありますが、
じつは結構な実績があります。
- 東証一部上場
- お客様数15万件超え
- 20年以上の電力事業実績
エバーグリーン電気は訪問営業のせいで
悪い印象を持たれがちですが
会社概要やこれまでの実績をみると
そんなに怪しい会社ではないようです。
エバーグリーン電気の口コミ・評判!

エバーグリーン電気の口コミや評判
Twitterの口コミ


アンケート調査の口コミ

割引になるといわれ、エバーグリーン電気に切り替えました。電気料金をハガキとメールでお知らせ頂けるのは助かります。特に困ったこともないので今のところは変更も考えていないです。ハガキ不要で更に割引してくれるので、そろそろそうしようかなと思います。

確かに以前に比べて少し安くなってるからいいけど・・・最初の営業はマジでウザかった。サービス自体は悪くないから契約したけど、この商品力がなかったらあの営業じゃあ一軒も契約取れないだろうな。

ウチは5人家族なんですけど、夏場の電気代がとんでもなく安くなって驚きました!ちょっと怪しい感じもしたけど切り替えして正解でした。暖房が活躍する冬も、どれだけ安くなるか楽しみです♪
エバーグリーン電気は詐欺?勧誘がきた!

ゴリ押しの訪問営業が悪評のもと
エバーグリーン電気は
訪問営業を実施しています。
詐欺というほどのことはなく、
結局はただの営業。

エバーグリーン電気は
東証一部上場した会社でもあります。
当たり外れもありますが
残念ながら、営業マンの質が悪いって話です。
エバーグリーン電気のデメリット

エバーグリーン電気のデメリット。
- 契約できない人がいる
- 電気とガスのセット割がない
- オール電化だと安くならない
- 訪問営業のイメージが悪い
4つのデメリットを
それぞれ解説していきます。
契約できない人がいる
エバーグリーン電気は
一部対象外なのがデメリット
たとえば・・・
- 沖縄在住の人
- 離島在住の人
- マンションで一括受電している人
これらに該当する人は
エバーグリーン電気の対象外です。
電気とガスのセット割がない
エバーグリーン電気は
電気+ガスのセット割がないのがデメリット。
ガスとセット割したい人にとっては
大きなマイナス点です。
その代わりに、エバーグリーン電気には
LINE通知割引やでんきレスキューなど
他の特典がキッチリ備わっています。
オール電化だと安くならない
エバーグリーン電気はオール電化の場合、
安くならないのがデメリット。
オール電化の人は気をつけましょう。
つまり、
大手から切り替えて安くなるのは
ガス住宅のみ、ということです。
営業訪問のイメージが悪い
エバーグリーン電気は
とにかく訪問営業のイメージが悪い。
口コミでもアンケートの結果でも、
営業の悪評が目立ちます。
たとえば・・・
- 案内が強引だった
- 振る舞いが悪かった
- 比較をちゃんとしてくれなかった
など。
しかし、
もっとも重要なサービス内容については
まったくと言っていいほど批判はありません。
あったとしても
「新電力だからなんとなく怪しい…」
という雰囲気の話。
プラン内容についてはノータッチ。
会社概要などをリサーチした私の感想としては
電気代や実績、プラン内容をみた限り
内容的にはむしろ良い方だと思いました。
エバーグリーン電気のメリット

エバーグリーン電気のメリット。
- LINE3,000Pがもらえる
- 大手電力利用者は切り替えると安い
- 個人賠償責任補償の無料プランがある
- LINE通知で電気代を更に割引できる
だいぶ今風ではありますが、
LINEを活用した利便性がウリ。
大手電力を使っている人なら
切り替える価値アリです!
LINE3,000Pがもらえる
エバーグリーン電気は
LINE3,000Pがもらえるのがメリット。
ただし、先着3,500名まで
申し込むならポイントは是非貰いたい!
早めに手続きするのが良さそうです。
ランチ代が3回分浮いちゃいます!
大手電力利用者は切り替えると安い
エバーグリーン電気は
電気代が安くなるのがメリット。
大手で契約してる人はお得になります。
どれだけお得になるのか
気になる方は公式サイトで
シミュレーションしてみると良いですよ。
個人賠償責任補償の無料プランがある
エバーグリーン電気には、
個人賠償責任補償が付きの
保険プランがあります。
保険プランなら
多くの問題に対処可能。
たとえば・・・
- 自転車の事故を補償
- 飼い犬が他人を怪我させたら補償
- 子供が窓ガラスを割ったら補償
などのメリットが。
家族やペットがいる人なら
更にお得だと思います。
LINE通知で電気代を50円割引できる
エバーグリーン電気は
紙のお知らせを辞めると50円割引。
電気料金のお知らせを
LINE通知にすれば毎月50円引きです。
ちょっとでも電気代を安くしたいなら
LINE通知に設定するといいですね。
エバーグリーン電気は解約金・違約金がかかる?

初期費用や解約手数料が気になる。
エバーグリーン電気は、
初期費用や解約手数料なし。
違約金もかかりません。
解約してもお金は発生しないので安心です。
エバーグリーン電気は安い?基本料金や単価について

実は「安い」エバーグリーン電気!
公式サイトには基本料金や
単価の記載がありませんでした。
その代わり、
下記のようなシミュレーションによって
どれくらいお得になるか調べることができます。

シミュレーションでは
実際にどれくらい節約できるか?
がわかります。
試しに入力してみるとこんな感じ。

明確な数字がわかるので、気になる人は
実際にシミュレーションしてみましょう。
エバーグリーン電気を検討すべき人
こんな人にオススメします。
- 大手電力で契約中の人
- 電気代を少しでも安くしたい人
- 手数料の心配なく切り替えたい人
いずれかに当てはまる方は
公式サイトをチェックしてみてください。
大手利用なら今よりも電気代が安くなりますよ!